こんにちは!
今から5年前、貧血と診断されました。nicoです!
日本人女性の約4割が「貧血」または「かくれ貧血」という報告があるくらい、女性は貧血になりやすいそう。
特に月経のある女性で考えると、もっと割合が高いです。
・女性には月経があるため貧血になりやすい
・特に妊娠中や授乳期は、栄養不足から貧血に
・貧血症状は、立ち眩みやめまいだけじゃない
・倦怠感や疲労感など見過ごしがちな症状も、鉄不足が原因かも
貧血と診断されたことが、食事や栄養について見直すきっかけとなりました。
今では自分なりの栄養補給方法を見つけたことで、以前より俄然元気に!
ついでに肌荒れも治りました!!(栄養って大事です、本当。)
今回は、鉄分のこと、ズボラなnicoでも続いてる「最高の栄養補給法」についてお話します。
なんとなく不調
これといって病気ではないと思うけど、なんか最近調子よくないなぁってことありませんか?
それって、もしかしたら鉄分不足かも…!?
階段を駆け上がると息が切れるとか、
なんだか一日中スッキリしない、
こどもと遊びたいのに夜まで体力が持たない、とか…
こんな「なんとなく不調」、私はいつも、育児疲れや寝不足のせいだろうと気にしていませんでした。
でも色々調べていくと、ハッとしたんです。
鉄は健康維持に欠かせない必須ミネラルの1つ。
鉄が不足すると、鉄欠乏性貧血を起こします。酸素が全身に供給されないことで体が酸欠状態になり、疲れやすくなったり、頭痛や動悸、息切れ、めまい、食欲不振などの症状が現れたりします。
大正健康ナビより一部抜粋
鉄の役割については「大正健康ナビ」と「大正製薬ダイレクト健康お役立ち情報」を参考にしています。
鉄は健康だけでなく美容にも関係していて、
鉄不足はシミやシワの原因にもなるんだとか…!
私は専門家ではないのでこれ以上説明できませんが、気になる方は上記サイトを覗いてみてください。
「なんとなく不調」に貧血の診断、納得してしまいました。
「なんとなく不調」を放置しちゃうのって、子育て中あるあるじゃない!?
鉄不足が原因なら、意識して栄養を摂るだけで今よりラクになるかも。
一日に必要な鉄分の量
調べてみると、成人女性に必要な鉄分の量ってこんな感じ。
※「日本人の食事摂取基準(2020年版)」を参考にしています。
月経がある女性や、妊娠・授乳中の女性は、特に多くの鉄摂取が必要なことが分かります。
足りない鉄分、何で補う?
じゃあこれだけの量の鉄分を、どうやって補っていくのか…
一般的に、思いつく補給方法はこの3つだと思います。
鉄剤
病院で「鉄欠乏性貧血」と診断されると、鉄剤を処方されます。
かく言う私も処方されていました。
が、鉄剤の副作用がどうにも苦手で…
副作用は胃腸のトラブルなのですが、ゲップが溜まっているようなムカムカや便の状態が変わることが、私にはとても不快でした。
もちろん、病院で処方されるのですから体がそれを必要としているわけで摂取するべきなのですが、私のように鉄剤の副作用が苦手な方も、実際には多いのではないでしょうか?
サプリメント
鉄分補給のサプリメントは沢山市販されています。
「鉄 サプリメント」で検索すれば沢山出てくるので、みなさんも見たことがあるのではないでしょうか。
でも、私はサプリメントには少し不信感と抵抗があります。
ちゃんと成分を確認して選べば良いのですが、ズボラ―なので面倒くさい。
自分が持っている知識でちゃんと選べるのかも、正直自信がありません。
最近で言うと紅麴のことがあったりで、サプリにはますます不信感…
食事
よし!鉄分を摂ろうって考えたら、真っ先に思いつくのがほうれん草とレバー。
ただ、ほうれん草やレバーで一日に必要な鉄分を補おうとしたらどれだけ食べなきゃいけないの?
(100g当たりの鉄分含有量)
※参照:大正製薬インナーケアコラム
…ということは、
18歳以上の月経のある女性が、1日に必要な鉄分量(10.5mg)を食事で補うとしたら、
牛レバーなら250g、納豆なら300g(約6パック分)、ほうれん草だとなんと500g(約2.5束)を1日のうちに摂取する必要があるということ。
どれも毎日続けるのはかなり厳しい…
好き嫌いにかかわらず、現実的ではない量ですよね。お財布的にも。
毎日の食事だけで自然に補うのは難しそう。
ただ、食事に気を付けて、さらに+αで栄養を補えるものがあればいいはず!!
食事+αを考える
鉄剤もサプリメントも苦手、
だけど食事だけでは補えない…
そんな時に見つけたのが、
ある一つの健康サポートジュースでした。
1杯で鉄分+200以上の栄養素が摂れるジュース
見つけた健康ドリンク、それは『豊潤サジー』です。
●『豊潤サジー』って??
サジーというフルーツから作られているジュースです。
● サジーに含まれる鉄分量は、牛レバーの約1.1倍、ほうれん草の約5倍!
これだけで必要量を全て補うのは難しいけど、なんといってもジュースだから摂りやすくて続けやすい!
毎日の食事にも鉄分多めな食材を取り入れて、食後にサジーをプラスすればかなり変わるよね!
● 鉄分だけでなく、必須アミノ酸やリンゴ酸、ビタミンCなど、200種類以上の栄養素が含まれています!健康維持だけでなく、美容をサポートしてくれる成分も豊富♪
栄養素って単体で摂るより同時に摂取できた方が、吸収率UPしたりして効果的なんだって。
豊富な栄養が含まれていることで、鉄分も効果的に吸収できるよ!
だけど健康ドリンクって、それだけで十分怪しいくない…?
サプリメントと変わらないんじゃ??
と最初は訝しんでいた私。
ですが、安心できる理由がそこにはあって。
原料が分かりやすい
サプリメントなどの原料をいちいち調べるのは大の苦手な私ですが…
豊潤サジーの原料は、99.9%以上のサジー果実と0.1%以下のステビア(キク科のハーブ)のみ!
独特な酸味のあるサジーを飲みやすくするために0.1%以下のステビアで甘みを加えています。
そして保存料や香料、着色料も一切不使用。
残留農薬の検査など数々の検査を経て日本で作られているので安心。
薬じゃない、フルーツジュース
薬ではなくフルーツジュースなので、副作用などがなく安心。
体調や必要に応じて自分で量を加減することもできるし、子どもと一緒に飲めるのも良いところ♪
私は、大事な予定があって今月は絶対風邪ひけない!とか体調に万全を期したい時は、普段より多めに飲むようにしています。
習い事や学校の発表会など大事な行事が控えている時は特に、子どもも毎日一緒に飲んでいます。
摂取方法は簡単、コップ1杯飲むだけ
販売元フィネスさんの推奨している摂取量は、
1日30~60ml。
写真はちょっとオーバーしていますが、30mlってたったのこれだけ!
これを朝晩と食後に飲むだけで、とーーーっても簡単に続けられます。
私は原液の味が一番好きなので原液で飲んでいますが、酸味が強いので希釈して飲むことが推奨されています。
※原液だと酸味が強くて胃に負担がかかりやすいそうなので、そこは注意が必要。
私にとってネックなことがほとんどない!
これなら続けられる!試してみよう!!と思ったんです。
鉄剤もサプリメントも苦手な主婦の末路
健康診断をきっかけに『豊潤サジー』に出会い、今では朝食後と夕食後に1杯ずつサジーを飲むのが毎日の日課。
貧血対策のために、納豆や枝豆、ほうれん草など意識して取り入れるようにもなりました。
即効性があるわけではないので、サジーを飲んだからと言って劇的に何かが変わるわけではないですが、毎日続けていると、ふと「なんだか調子が良い自分」に気付くんです。
生理中に、家族から「最近生理でも調子良さそうだよね」なんて言われたり…
30歳手前から悩みのタネだった顔中の繰り返しニキビが、気付けば無くなっていたり…
小さいけど嬉しい変化が沢山♪♪
ズボラな私でも、豊富な栄養素をバランスよく摂れる『豊潤サジー』に出会えたことに感謝です。
食生活や栄養に気を付けるようになるだけで、毎日が以前より少しだけ、キラっとしました(笑)
そしてサジーを飲み続けて今年で5年目になりますが、
最近、家族が風邪を引いても共倒れすることが少なくなりました。
子ども達が小さい頃、風邪、胃腸炎、インフルエンザなどしょっちゅう幼稚園から持ち帰ってくるのですが、毎回毎回ちゃーんと順番に貰ってしまい、子どもが元気になる頃に寝込むのが当たり前の母親でした。
もちろん、最近は子どもが大きくなって付きっきりで看病しなきゃいけないことが少なくなったのも、風邪を貰いにくくなった理由のひとつではあると思います…
が、あの頃からサジーを飲んでいたら何か違ったのかな?と思う今日この頃。
近ごろ家族の風邪をちっとも貰わないので、「たまには貰って私も寝込みたい…」なんて密かに思っています。
自分が元気過ぎて困る。笑
(でも現実は寝込んでも誰も面倒見てくれないので、元気過ぎるのはありがたいことです!)
子どもでも飲めるので、習い事で忙しい子ども達の健康サポートにもピッタリ♪